東京地球農園

「自分たちの手で安全、安心野菜を育てましょう」
東京都あきる野市 武蔵引田駅徒歩10分

ブログ

ブログ

2023年9月21日 ジョンソン・エンド・ジョンソン エチコン の皆様が農園ボランティアに!

ジョンソン・エンド・ジョンソン エチコンという医療系で素晴らしい仕事をしている会社の社員8人が農園ボランテイアに来てくださいました。驚いたことに福岡支社から3名参加!「このために(飛行機で)来ました!」ええっ!!地球農園のボランテイアのために??なぜ、ウチを?「ホームページを拝見しました!」
要望に答えられるのかよくわかりませんが・・・。とにかく素晴らしい活躍をしてくださいました!午前中、トマトハウスパイプの解体、午後サツマイモのつる返し、栗拾い作業、汗だくで取り組んでくださいました。昼食は映画「万引き家族」に出演の女の子のお母さんが(地元で)開店したカレー店「山のスパイス」(すべて東京地球農園無農薬野菜使用)の特性カレーを提供。ゆで栗、焼きナスをサービス。昼休みはちょこっと農園の話「地球の生命はどこから来たか?」「赤ちゃん46億年の旅」「地球は今」「美しい地球を子供たちに」・・・それを聞いたコメント「素晴らしい取り組みですね!でも、広く伝わっていないですよね。未来に向かって発信するなら堂々と発信してください。」博多から飛行機で農園に来てくださった方の言葉です。ホント、たくさんの出会いと収穫がありました。未来を拓く仲間としてこれからもよろしくお願いします!(久保田武男)

2023年9月11日 若き力が農業を変える!

東京地球農園には早稲田大学、青山学院大学、武蔵大学、法政大学、工学院大学などの大学生が農園ボランテイアとして来てくれています。彼らはとてもパワフルで熱心です。
8月29日、9月7日猛暑の中、青山学院SHANTISHANTIボランテイアサークルの皆様が来てくださいました。トウモロコシ畑のマルチはがし、ジャガイモ堀、トラクター講習、ミニ耕運機操作、栗畑整備などなど素晴らしい活動をしてくれました。終了時には男女とも汗だく土まみれ!それでも「大変だったけど楽しかった!!」「農家の人の苦労がわかった!」「いただきます!の意味が体験を通してわかった!」などなど素晴らしいコメントをいただきました。「若い力が農業を変える!」私たちはそれを信じて、これからも皆さんと一緒に農業を拓いていきたいと思います!

2023年9月11日 栗拾い大盛況!

地元の農家から提供いただいた栗畑でたくさんの栗が落ち始めました。子供たちが歓声を上げて栗拾いをしています!親御さんも初めての体験!農園では1日天日干し下栗をゆでて食べてもらっています。子供さんも親御さんも大喜び!今でしか体験できない栗拾いです。9月いっぱい続きます。ぜひお出かけください。